-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

コロナウィルス感染拡大防止の対応を受けて、
3月5日(木)開催予定にしていた「にじくじランド」もお休みさせていただきます。
(3月19日もお休みです)
4月以降の予定については、改めてお知らせさせていただきますのでご了承ください。
早く収束しますように。。。
突然ですが・・・皆さん、今年の節分は何をされましたか??
大人になると巻きずしと年の数だけ豆を食べて終わり~という方も多いと思います。
でも子どもが節分と言って思い浮かべるのは「豆まき~」という子どもが
多いのではないでしょうか??
ゆりかご佃でも節分の日、新聞紙ボールで豆まきをしました
正月あけぐらいから何度も豆まきの絵本を読んでいたこともあり
節分に豆まきをするのを楽しみにしていたお友だちも居てました
先生、鬼さんに変身するよ~と仮面をかぶると
最初はやさしく「おには~そと」としてくれていたのですが・・・
少しずつ激しさが増してきて
元気な「おには~そと」と言いながらボールを投げる子
満面の笑みで「えい」と投げる子
それぞれのやり方で豆まきを楽しんでいました
後半は、いくら新聞紙ボールといえども少し痛かったです
0歳児さんもオニのお面を見て「あれ?」と様子で見つめていました
オニを怖がって泣く子は1人もいなくて楽しんでくれていましたよ
豆まきの後は、1・2歳児さんで自分たちで作ったオニと一緒に
以上、ゆりかご佃の節分の様子でした
児童発達にじくじらのお部屋で毎月第1、第3木曜10時~11時半に
開催している「にじくじランド」ですが、
3月19日(木)はお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。